横浜を拠点に毎年開催しているコンテンポラリーダンスの祭典。
世界的な振付コンクールの日本プラットフォームとして1996年にはじまり、今回で31回目を迎える。
約500名の振付家を世界に送り出したコンペティションのほか、近年の受賞者による公演、世界的に活躍する振付家による新作、海外のダンスフェスティバルとの連携プログラムなど、多彩なプログラムで構成する。


〇コンペティション II 新人振付家部門
2025.11.27 [Thu]-11.28 [Fri]
@横浜にぎわい座 のげシャーレ
日本在住の25歳以下が対象。
振付家としての活動を目指す新人アーティスト26名から、映像・書類審査を通過したファイナリスト10名による作品上演。


〇コンペティション I
2025.11.29 [Sat]-11.30[Sun]
@横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホール
年齢に限らず公演実績がある振付家(応募者の単独公演でなくても可)が対象。
18の国・地域を拠点に活動する計167組の応募から、映像・書類審査会を経て通過した8組が、ファイナリストとして作品上演。


〇ダンスクロス
大森瑶子『A Park』
Leïla Ka『BOUFFÉES』『YOU’RE THE ONE WE LOVE』
2025.12.1[Mon]-12.2[Tue]
@横浜にぎわい座 のげシャーレ
ダンス リフレクションズ by ヴァン クリーフ&アーペルとの連携による作品上演と、コンペティションⅠ「若手振付家のための在日フランス大使館・ダンス リフレクションズby ヴァン クリーフ&アーペル賞」受賞者によるフランスでのレジデンスの成果上演。


〇ダンスコネクション
福永将也『loafer』
WETTRIBUTE『TU YO AWITA Y CHIRIMOYA』
2025.12.5 [Fri] -12.6 [Sat]
@横浜にぎわい座 のげシャーレ
前回コンペティションⅡ最優秀新人賞受賞振付家による新作上演とスペイン国際ダンスフェスティバルMASDANZAとの連携による作品上演のダブルビル。


〇小㞍健太<SandD>『Engawa, The Self in Season』
2025.12.5 [Fri] -12.6 [Sat]
@横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホール
建築家/アーティストのハネス・マイヤーとの共同製作。


〇contact Gonzo × TS Crew 『Bridging Bridge』
2025.12.9[Tue] -12.10 [Wed]
@横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホール
contact Gonzo × TS Crew の共同作品。


〇クラウド・ゲイト・ダンスシアター(雲門舞集)『WAVES』
2025.12.13 [Sat]
@KAAT 神奈川芸術劇場<ホール>
台湾を代表するコンテンポラリーダンスカンパニーの最新作『WAVES』が日本に初上陸。


〇梅田 宏明『Movers Platform JP2』
2025.12.07 [Sun]
@KAAT 神奈川芸術劇場<アトリウム>
ダンスのジャンルを超えて、ユニークなムーブメントを探求する。


チケットはこちらから


主催:横浜赤レンガ倉庫1号館[公益財団法人横浜市芸術文化振興財団]
共催:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ、横浜にぎわい座[公益財団法人横浜市芸術文化振興財団]
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(国際芸術交流))|独立行政法人日本芸術文化振興会、駐日スペイン大使館、台湾文化部、台北駐日経済文化代表処台湾文化センター
提携:横浜国際舞台芸術ミーティング実行委員会、MASDANZA、スタジオアーキタンツ、穂の国とよはし芸術劇場PLAT(豊橋市)
協賛:三菱地所株式会社、株式会社JVCケンウッド、キリンビール株式会社横浜支社
協力:ランドマークプラザ・クイーンズタワーA、MARK IS みなとみらい、株式会社ジェー・エス・エス、横浜中華街発展会協同組合
後援:駐日韓国大使館 韓国文化院、横浜市にぎわいスポーツ文化局、新書館「ダンスマガジン」、公益財団法人横浜市観光協会、一般社団法人横浜みなとみらい21

[お問合せ]
横浜赤レンガ倉庫1号館(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
TEL:045-211-1515(10:00~18:00)
MAIL:ydc@yaf.or.jp
WEB:ヨコハマダンスコレクション2025WEBサイト